第1研究グループ  

 

 
研 究 課 題 研究報告書題目 報告者名
生命体の構成における重要プロセスであるDNA情報-RNAによる発現タンパク質の健常時あるいは疾患時の差の究明 LPIA(Latex Photometric Immunoassay)法を用いたInfluenzaAおよびBウィルスの迅速診断に関する研究 神野英毅
微生物学を中心とした生命工学としての研究 Clostridium perfringens 産生毒素の精製と産生機序に関する研究 神野英毅
遺伝子・DNAやその生産タンパク質の配列や発現時の分析学的研究 嫌気性菌Clostridium perfringens の毒素産生遺伝子による診断法に関する研究 神野英毅
岩村道子
松本宏治郎
抗原抗体免疫反応による生体情報の分析に関する研究 医工連携による免疫診断薬の開発(肝疾患におけるCRPの測定) 神野英毅
小川眞広
天木秀一
荒川泰行
生命工学における臨床診断薬の研究開発 Latex凝集法を用いた脂質抗体の定量とその臨床的意義 神野英毅
小川眞広
荒川泰行
分子集合性生体物質の分子会合・分析性の分光学的解析 分子集合性生体物質の分子会合・分解性の分光学的解析 長谷川 健
フタロシアニン誘導体の合成と癌光線力学療法用増感剤の研究開発を中心とした光利用技術役割 両親媒性フタロシアニン誘導体の合成 坂本恵一
生命・生物生産に関する基礎的研究 高齢者や障害者の社会復帰を目指すための車椅子の改良-Improvement of wheelchair to aim at comeback to normal life of senior citizen and handicapped person- 勝田基嗣
生命・生物生産の輸送・混合過程に関する研究 山﨑博司



 

   著書・発表論文等  
著者・発表者 題        目 掲載雑誌または発表学会等の名称 巻,号,頁,(年.月)
伊東康平,小森谷友絵
高橋大輔,和泉 剛
神野英毅
Rhodobacter sphaeroidesによる生分解性ポリマーPHB(poly-β-hydoxybutyrate)高収率生産の研究 化学工業 Vol.57,No.1,
pp.63~69
(2006.2)
徳本大,栗飯原康行
奥茉紗代,小森谷友絵
浅田泰男,神野英毅
通性嫌気性菌と光合成細菌の混合培養による水素生産 分離技術 Vol.36,No.1,
pp.59~66,
(2006.1)
神野英毅 免疫反応における健康と疾患のメカニズム 医療と検査機器・試薬 第28巻,第6号,
pp.519~526,
(2005.12)
神野英毅 イムノアッセイと臨床検査薬の開発 化学と生物 Vol.43,No.8,
pp.550~554,
(2005.8)
石崎 麗,鍋田 優
諸原 潔,鈴木敬和
高橋健治,森田 浩
神野英毅
環境検査における食品表面付着菌の分離と同定法の検討について 化学工業 Vol.56,No.7,
pp.74~79,
(2005.7)
Hiroshi.YAMASAKI
Yoshihiko.OBATA
Hiroshi.NOMURA
Yasushige.UJIIE
Measurement of Disruptive Burning Processes of an Emulsion Droplet using Acoustic Emission Proceedings of the 18th Internal Engine Symposium(International) in Jeju,Korea No.20056102
pp.1~6
(2005.12)
Keiichi Sakamoto
Eiko Ohno-Okumura
Taku Kato
Photosensitizer efficacy for photodynamic therapy of cancer using novel phthalocyanine derivatives and their regio isomers Recent Research Development of Inorganic Chemistry Vol.5
pp.1-28
(2006.1)
坂本恵一
大野(奥村)映子
渡辺雅樹,加藤 拓
両親媒性フタロシアニン誘導体の合成とそのサイクリックボルタンメトリー 色材協会誌 Vol.78
pp.101-111
(2005.4)
Takeshi Hasegawa
Yusuke Nakano
Yasuyoshi Ishii
Molecular Orientation Analysis of a Single-Monolayer Langmuir-Blodgett Film on a Thin Glass Plate by Infrared Multiple‐Angle Incidence Resolution Spectrometry Analytical Chemistry Vol.78,No.6,
pp.1739-1742
(2006.3)
Takeshi Hasegawa Spectral Simulation Study on the Influence of the Principal Component Analysis Step on Principal Component Regression APPLIED SPECTROSCOPY Vol.60,No.1,
pp.95-98
(2006.1)
長谷川 健 抗酸菌から抽出したαおよびケト型ミコル酸の分子凝集解析 日本大学生産工学部研究報告A 第38巻,第2号
pp.31-34
(2005.12)
Hiroyuki Kakuda
Takeshi Hasegawa
Taishi Tanaka
Kentaro Tanaka
Mitsuhiko Shionoya
Analysis of hydrogen-terminated Si(111) surface by infrared multipe-angle incidence resolution spectroscopy Chemical Physics Letters Vol.415,
pp.172-175
(2005.9)
Takeshi Hasegawa
Daisuke Moriya
Hiroyuki Kakuda
Fibril-Like Aggregate Formation of Peptide Carboxylate Langmuir Films Analyzed by Surface Pressure, Surface Dipole Moment, and Infrared Spectroscopy J. Phys. Chem.B Vol.109,No.26,
pp.12856-12860
(2005.6)
山田哲弘長谷川 健 超分子の階層構造化による新しい超分子ポリマーの創出 オレオサイエンス 第5巻,第6号,
pp.281-288
(2005.6)

   学会等口頭発表 
著者・発表者 題        目 掲載雑誌または発表学会等の名称 巻,号,頁,(年.月)
小森谷友絵,神野英毅 Latex凝集法を用いた脂質抗体の定量とその臨床的意義 2006年度大会:京都(社団法人日本農芸化学会) 3C26a12
(2006.3)
篠崎温子,白井篤義
市石 卓,井上方晴
橋本彬子,神野英毅
Clostricium perfringens毒素産生遺伝子検出法の検討 2005年度関西・中四国・西日本支部合同大会(日本農芸化学会) 1D15
pp.54
(2005.9)
伊藤逸雄,神野英毅
福田 梓,関口敏史
C-reactive protein(CRP)定量の高感度化と臨床的意義の研究 2005年度関西・中四国・西日本支部合同大会(日本農芸化学会) 1F11
pp.63
(2005.9)
小森谷友絵,市石 卓
神野英毅
Lecithin/Cardiolipin感作Latex試薬におけるLecithinの影響 2005年度関西・中四国・西日本支部合同大会(日本農芸化学会) 2F09
pp.100
(2005.9)
小森谷友絵,伊藤逸雄
関口敏史,神野英毅
ラテックス凝集法によるCRP測定の高感度化と加齢性黄斑変性症における臨床的研究 日本臨床検査自動化学会会誌(日本臨床検査自動化学会第37回大会) Vol.30 No.161
pp.521
(2005.9.)
H.Kohno,T.Kishimoto
I.Ito,T.Komoriya
K.Kitahara,M.Ogawa
Y.Arakawa
Development Of Amino Acid Conjugeted Highly Sensiteve And Simple C-Reactive Protein(CRP)Latex Test And Its Clinical Significance In Age-Related Macular Degeneration(AND). ANNUAL MEETING AND CLINICAL LAB EXPO C-74
(2005.7)
山﨑博司,小幡義彦
野村浩司,氏家康成
乳化燃料液滴燃焼におけるミクロ爆発過程のAE解析 日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 Vol.3,
pp.125~126,
(2005.9)
山﨑博司,小幡義彦
氏家康成
水-炭化水素エマルジョンの伝熱特性に対する雰囲気温度の影響 第42回日本伝熱シンポジウム講演論文集 B244
pp.201~202,
(2005.6)
坂本恵一
大野(奥村)映子
アルキルジベンゾジピリドポルフィラジンを用いたガン光線力学療法の基礎的研究 2005年度色材研究発表会 色材協会 pp.148-149
(2005.10)
大川綾子,高橋大輔
坂本恵一,廣橋 亮
和泉 剛
水溶性ポルフィリンとポリペプチドとの複合体形成機構に関する研究〔5〕 複合化にともなうポリ-L-リジンの形態変化とポルフィリン会合体形成 第20回生体機能関連化学シンポジウム 日本化学会 2P-51,
pp.412-413
(2005.9)
坂本恵一
大野(奥村)映子
両親媒性フタロシアニン誘導体の合成 第55回錯体化学討論会 錯体化学会 20B12
pp.348
(2005.9)



 

  《 特 許 願 》
発明者 発明の名称 特許出願人 整理番号・出願番号等
神野英毅
小川眞広
超高感度C-反応性タンパク質測定試薬及び測定方法 学校法人
日本大学
整理番号  :P06321711
受付番号  :50502178429
提出日    :2005.11.30
出願番号  :特願2005-345713
山﨑博司
小幡義彦,
氏家康成
冷却媒体,冷却ユニット,及び冷却装置 学校法人
日本大学
整理番号  :N0468UP13
受付番号  :50502169403
提出日    :2005.11.29
出願番号  :特願2005-344031